「となみ夜高祭り」をさらに盛り上げ、県内外に広めたいとの思いで
当青年部が夜高グッズを製作・販売しております。
毎年、好評をいただいておりますTシャツ、カレンダー、拍子木(子供用)と
今年度は新たにリストバンド、パズルを製作販売しております!
カレンダーは砺波市内の行燈を掲載しております。(2013・7月~2014・6月)
毎年新しいデザインに変わるTシャツ、今回は全国から「となみ夜高祭り」に集まれ!
との思いのデザインになっております。
リストバンドは、出町地区の17町内の法被の絵柄を参考にしたデザインとなっており
夜高祭り当日や運動会などにもご利用いただければ幸いかと思います。是非、お買い求め下さい。
(地域交流委員長 朝倉義晴)



スポンサーサイト
- 2013/05/25(土) 11:31:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

10月21日(金)午後7時~(受付開始6時半)、砺波市文化会館多目的ホールにて元読売巨人軍 仁志敏久氏をお招きし、
「心を動かすリーダーシップ~挑戦し続ける心~」と題しご講演いただきます。
ご興味がある方は参加無料ですので是非お越しください!
- 2011/10/17(月) 13:36:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2月12日(土)富山名鉄ホテルにて富山商工会議所連合会臨時総会が行われました。
今期1年間県連会長である鎌谷会長(高岡YEG)から橘次年度会長へと移ることに県連総意を持って決定されました。
式典では第31回日本YEG全国大会 大会長である尾山富山YEG会長の全国大会への意気込みを聞かせていただき、記念講演は富山大学芸術文化学部文化芸術学科で芸術マネジメント学を教授されておられる伊東順二先生のお話を聞かせていただきました。先生の極論ですがものづくりの先端は「芸術」「戦争」の二種から派生するなど興味深いお話をいただきました。
親睦会は階を移り、石井県知事をはじめ、豪華な来賓の参列をもって華やかにスタートしました。
滑川YEGのブラスバンド、次年度単会会長、専務理事参加の県連ご当地クイズなどもあり幅広く交流ができたことと、次年度の全国大会ホスト県連としての纏まりも着々と感じ取れるものであったかと思います。
(情報委員長 天野修)

鎌谷県連会長と次年度県連会長に決定した橘君。

懇親会にて挨拶される鎌谷県連会長。

ホスト単会の会長であり、来る第31回日本YEG全国大会 越中・とやま大会大会長の尾山君の挨拶。
県知事に熱く全国大会をアピール。

期待が膨らむ橘次年度県連会長。

忙しい公務の間からお越しいただいた石井県知事のご挨拶。

滑川YEGのブラスバンドにて来賓入場。懇親会中ほどでも演奏してくれました。
その中には…

やっぱりいました、我らが田辺さん。
ルパン三世のOPに使われている楽器で演歌などの効果音を作り出す「ヴィブラスラップ」を操る。
急な出演にもにこやかに対応、演奏する。
流石。
演奏前の忙しい中、写真担当の私に撮影要請を忘れない。

ヴィブラストラップは冒頭のみなので、演奏開始20秒ほどで滑川YEGの事を気遣い後方待機。
流石。
心優しい。この後、約4分間待機。

我らが
次年度会長大島康宏君。
富山県連ご当地クイズに出演。後方支援には西森次年度専務理事の代わりに本江。

クイズ不正解単会には上のような×ゲームが。
各単会の次年度会長が答え、次年度専務理事が×を受ける身代わり制度である。

氷見YEG次年度専務理事に予期せぬトラブル。
サムネイル表示が欠かせない。

我ら砺波YEG独走であったが、ケアレスミスにて本江、×ゲームを受ける。
×ゲーム執行者が予想の斜め上の行動を。筆舌に尽し難い。

その後、全国大会への意気込みを語る尾山大会会長(写真)山田実行委員長。
熱い胸の内と共にシュプレヒコールを県連で挙げる。

最後にステージを見上げる田辺さん。
おわかりだろうか?
2ショット写真の完成である。
- 2011/02/21(月) 18:10:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

(視聴者で集合写真です。会長、地域交流委員会らの方々は準備されておられるときに撮りました。)
1月23日(日)に射水市高周波文化ホールにて「第3回呉西地区4単会合同例会」を共催させていただきました。
第1回は高岡YEG、第2回は氷見YEGと続き今回の運営は射水YEG主管にて4単会合同で行いました。
2月17日~20日には第30回日本YEG全国大会の「みやぎ仙台大会」が行われようとしています。
続いての第31回は「越中とやま大会」として富山県で開催することが決定しており、経験者としてのお話を頂きたいとの想いから第29回えひめ松山大会の実行委員長を勤められました加藤 秀章君に講演していただきました。
準備段階から当日まで様々な場面があり、得難い経験された加藤君の講演後には「呉西地区の魅力を全国に発信するために」を題にパネルディスカッションを行いました。
呉西地区4単会々長、越中とやま大会々長尾山 謙二郎君、実行委員長山田 昌彦君と引き続き加藤秀章君をパネリストとし、コーディネーターは高原兄氏という豪華な顔触れで開始し、それぞれのパネリストからは様々な意見を聞く事ができました。
その後の懇親会は第一ホテルに場所を移し、放生津曳山の古新町お囃子方の生演奏、高原兄氏の歌を聞き、呉西各単会からのクイズという趣向で懇親を深めることができました。
(地域交流委員長 大谷忠史)

リラックスのお二人。

リラックスの本江。その後ろに予習を欠かさない島田さん。

ここ一番では裸眼になる委員長。闇に溶け込むよう撮影。

舞台セットと化す田辺さん。少々厚着。

はるばる愛媛からお越しいただいた加藤君の紹介。その後、加藤君からえひめ・松山大会についての講演。

左から高原兄コーディネーター、えひめ・松山大会実行委員長加藤君、越中・富山大会大会長尾山君、同実行委員長山田君、高岡YEG会長石浦君、氷見YEG会長杉木君、
我らが砺波YEG会長薬井君、射水YEG会長棚田君の順でパネルディスカッション開始!

紹介を受ける我らが薬井会長。撮影角度により席札が(ry

円滑に場を回す高原兄氏。笑顔が素敵な加藤君。

その後の懇親会風景。

呉西地区各単会のご当地クイズ。司会は高原兄氏。
- 2011/02/21(月) 16:57:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


去る6月11,12日に砺波市駅前市街地にてとなみ夜高祭りが盛大に行われました。
両日共に天候は快晴で大変多くの方が楽しまれておられたと思います。
我々青年部は昨年度に引き続き「となみ夜高グッズ」としてT-シャツとカレンダーを本町交差点横で販売させていただきました。
県外からこられている方も多くグッズのお求めも多数あり喜んでいただけたかと思います。
最後に販売に協力いただきました会員の皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。
(情報委員長 天野修)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
- 2010/08/09(月) 19:25:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0