ふれあい市出展事業
11月28日(日)JR砺波駅前商店街におきまして、砺波市の冬の風物詩である「冬のふれあい市」が開催されました。我が青年部も多種のメニューを取り揃え、お客様にお買い求めいただきました。生憎の天気ではありましたが、飲食ブースということもあり、立ち上る湯気に誘われるようにお客様がお見えになられ、販売コミュニケー
ションができることで私達も心温まることができました。
ありがとうございました。(地域交流委員長 大谷忠史)


スポンサーサイト
- 2011/01/22(土) 14:46:07|
- 事業報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月22日(月)に砺波YEGトレッキング同好会は関西電力黒部ダム第4発電所見学活動を行ってまいりました。
宇奈月駅からトロッコに乗車しましたが、業務用トロッコなので同好会員全てにヘルメットの義務があり、
その昔は切符裏には「命の保障はしません」との注意事項があったという解説をいただきました。
途中にある高熱隧道は掘削当時の過酷さが伝わるくらいに硫黄臭く、熱を感じとれました。
目的地である関西電力黒部川第4発電所は黒部ダムから取水しており、地下200mに位置していました。
実働中の水車タービンを2mの位置で見ることができメンバー一同大変感激しておりました。
普段できない体験をすることができ満足しながら無事帰着いたしました。
(情報委員長 天野 修)


- 2011/01/22(土) 14:39:43|
- 事業報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
去る11月18日(木)、砺波散居村ミュージアムにチューリップの球根を寄贈、植込みをいたしました。
当青年部が、砺波市内の幼稚園、保育所の園児と一緒に球根を植えて来春の開花を楽しみにしている事業であり
毎年続けさせていただいています。
今回は砺波市東部保育所さんと植え込む予定で、園児と先生方の「是非植え込みをしたい」とのご希望もあり
悪天候の予備日も用意しておりました。
しかしながら本年は予備日を含めて天候に恵まれず、青年部のみで植え込みをさせていただきました。
残念ですが、来春に植え込んだチューリップが綺麗な花を咲かせて園児たちに見ていただけると幸いです。
(地域交流委員長 大谷忠史)
- 2011/01/22(土) 14:29:43|
- 事業報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0