


7月9日(金)、砺波商工会議所大ホールにおいて、7月度講師定例会を開催しました。今回の定例会は若手後継者育成を視野にいれ、各会員企業の意識向上を目指し、講師にヒューマンポジティブコンサルティング代表 篠原勤氏をお招きし「不況下の中で店舗・会社に活気を呼ぶ!5S活動」のテーマで講演をしていただきました。
従来の5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)の考え方から、5S活動を行うことにより社内の情報を共有し「見える化」させること、社員や仲間をほめることで企業風土を改善することの大切さを学びました。参加された青年部員・一般来場者からは、「今まで知っていた5Sではなく新たな気付きを得た」、「明日から会社で取り入れてみたい」とご意見をいただき、有意義な定例会を開催することが出来ました。
今後も青年部員・関係団体の更なる発展を目指し、より良い定例会を開催していきますのでご協力・ご参加をよろしくお願いします。(西森例会委員長)
スポンサーサイト
- 2010/08/09(月) 19:34:00|
- 事業報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0